ということで、結果の方は、新曲から定番の曲まで、バラエティーに富んだものとなりました。
一緒に頂いたコメントを交えながら、何のひねりもなく発表します。
順位 | 曲名 | コメント |
14位 | ウォーター (c/w「街の音」) | 「スローでハイトーン。のどが大変なことになりそうだが、歌いながら溶けてしまいたい。」 |
---|---|---|
道端の花 (素晴らしき青の世界 #7) | ||
雨 (March #5) | 「きちんと歌うとどうなるかな〜と思って。ちゃんと口あけてカツゼツよく。でも、そうすると違う曲になってしまうんだろうか?」 | |
〜夢 (March #2) | 「ライブで奥野さんの声がのびのびしていて気持ち良さそうだったので。歌ってて気持ち良いのが一番だと思うのです。ピアノで弾き語るのも気持ち良さそうだし、D.B.S.と共に歌うのもいいでしょう。D.B.S.はココロと呼応しますよ、きっと♪ 目が閉じていって、心地よくなってゆくに違いありません。」 | |
街をゆく (March #11) | 「これを聴けば大丈夫。夢のような事何もなくても、生きて行ける。だから自分の声で歌ってみたい。」 | |
11位 | 悲しみに暮れる街角 (c/w「街をゆく」) | |
出鱈目の朝 (March #1) | 「まず思ったのは、エレキギターをかき鳴らしながら歌いたい!でも次々と、ドラムで!ベースで!なんならタンバリンで!全部自分で演奏したいって思ってしまうのです。出来ないですけど(笑)。だけどそう思ってしまう。だって、楽しそうなんですもの♪ デタラメなのに(デタラメだから?)楽しそう♪」 | |
ひまわりの咲く頃 (素晴らしき青の世界 #6) | ||
10位 | ピアノタウン (March #4) | 「ドラム!ドラムが愛くるしいのです。なんでなんだろうって思ったらなるほど!奥野さんが叩いてらっしゃる♪ はねかたといいもたりかたといい、私が叩きたかったドラム!なのです。あぁ、これでうちのドラムも可愛がれる・・・(笑)。ですからドラムで叩き語りたい!「ピアノタウン」なのにドラムでね♪ 出来れば、ですけど(笑)。」 |
9位 | マニア (March #8) | |
8位 | 復活 (素晴らしき青の世界 #1) | 「メロドラマとこれを歌えば、とりあえずのストレスが吹っ切れる。これさえあれば、大丈夫。」 |
7位 | メランコリー (March #13) | |
4位 | 黄色いバス (March #9) | 「歌いたい!っていうより、自分がクイーカーの音を担当したい。よくゴン太くんのまねしてたし、自信ありげ。」 |
夕闇列車に乗って (素晴らしき青の世界 #4) | 「隣でピアニカを吹いてくれる人がいたらいいですね」
「口笛やりたいです♪」 |
|
グランド (March #6) | 「やっぱり好きだからですね〜。好きな曲を唄いたいと思うのは自然な心理でしょ?(笑)」
「グランドはいいんだけど、遅くてカラオケ向きでは微妙に無いと思います」 「好きな歌なので」 |
|
3位 | メロドラマ (素晴らしき青の世界 #2) | 「歌いたいというか、既によくカラオケで歌っている。ストレスが溜まったら歌いたくなる。力いっぱいマイクなしで歌う。しかもハモる。スッキリする。でも音が不満なので、やっぱりライブで生演奏で、奥野君と小井手さんと共に歌うのがイチバン!!」
「自分にギターが弾けたらな。自分が歌うの上手だったらな。何か理想めいたロマンを持ってしまうね。」 |
2位 | Frames (素晴らしき青の世界 #5) | 「これはー、ぜひ日南線で、アコギかき鳴らしながら。(全く弾けないのでとりあえず4月から教育TVで始まる高木ブーのウクレレ入門で勉強はじめます!)」
「自分でアコギで弾き語れたらなぁ・・・なんて思います。」 「アコギ一本で聴く人を泣かしてみたい。しかし、サビ以外はキーが低くて歌うのは難しそう」 「ファンになるきっかけになった曲だから。自分の音域にも合ってるし。」 「この曲なら、自分が歌っても人を感動させられるような気がする。」 |
1位 | マーチ (March #10) | 「聴いても元気が出るけど、一緒に歌えばさらに元気が出る!から。サビは跳ねながら歌うと効果倍増。歌いたいと言うより、いつも歌ってます。」
「とちらずに最後まで歌えたら気持ちよさそうしかし、このアップテンポな曲にどこまでついていけるか・・・」 「みんなでワイワイ唄いたいですね〜。場が明るくなりそうじゃないですか(笑)」 「すがすがしいこの曲を歌いながら(笑いながら)街の中を駆け抜けてゆきたい。どことなく期間限定な感じもまた良し。」 |